人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日常を離れて~私にひとり車旅~
sinatabi.exblog.jp


≫ 地図検索(Googleマップ)
≫ 道の駅(国土交通省道路局)
≫ 高速道路(NEXCO東日本)高速道路(NEXCO中日本)高速道路(NEXCO西日本)
≫ 天気予報(日本気象協会tenki.jp)
≫ 日の出・日の入り(国立天文台)

旅の準備リンク | サイト内検索 | ブログ記事一覧
ブログトップ
スタッドレスでもチェーンを携帯
 
雪国育ちとはいえ雪道の運転は緊張します。特に滑りやすい、氷点下の冷え込みでカチンカチンに氷った道、融けかけてシャーベット状になった道を走った後はどっと疲れます。

もちろんスタッドレスタイヤ装着の車に乗っています。

それでも、雪に慣れた人なら絶対に「スタッドレスだから安心」などとは思いません。雪道運転の機会が多ければ多いほど、スタッドレスでもABSの効いているギィギィ…という音を聞いたり、スリップにヒヤッとすることが多くなります。その結果、次第に慎重な運転になるのだと思います。

スキー場に行くときや急な坂道があるときは「スタッドレスで行けるといいな」くらいの気持ちです。スタッドレスに付けるチェーンを用意してる人も多いのです。

慣れるというのは、路面の状況や滑りやすい場所かどうか判断して、いざという時に止まれるスピードにできるということです。

・雪道の路面の状態
 積雪…雪が積もったばかり。スタッドレスなら安心して走れます。
 圧雪…雪が踏み固められている。スタッドレスでそれなりに速度を落とせば走れます。
 凍結…アイスバーン。スタッドレスでも慎重に、タイヤ性能を発揮できる速度でないと止まりません。
 シャーベット…融けかけ。ハンドルをとられやすく、以外に滑るのでスリップすることもあります。
 濡れている…気温によっては凍っていることがあるので、水か氷か見極めることが重要です。
          凍っているならブラックアイスバーン。オーバースピードは危険。

・滑りやすい場所
 日陰、橋の上、轍(わだち)、トンネルの出入り口
 (なぜ滑りやすいかは別ページ「気温と路面の凍結」)

スタッドレスも滑って当然と思って、路面の状況に注意して走ることが重要です。

私は今でもちゃんと止まれるかドキドキするし、ABSが効いてヒヤッともします。

余談ですが、ABSがギィギィ効き始めたら、慌てずさらにしっかりブレーキを踏み込んでくださいね。例え滑ってる!と感じても、ハンドルを前方に固定してしっかり握って、ちゃんと止まるまで力一杯踏みます。

最善はスピードを出しすぎないことです。スピードを出している危険そうな車には早く道を譲ってしまいましょう。



~私的メモ~
スタッドレスに装着するチェーンを選ぶときには注意したいことがあります。

・タイヤサイズに合っていても装着できないスタッドレスがある。
 (必ずメーカーの適合表をチェックすること。特に最新のものは注意。)

・タイヤサイズに合っていても装着できない車がある。
 (チェーンが車体に当たってしまうもの。非金属・細身のチェーンなどで対応できるかも。)

何を隠そう、私は失敗しています。ホームセンターで特売だったので、タイヤサイズ用のチェーンを買ったところ小さくて着けられない…。実際に使う前に試してよかったと自分をなぐさめるしかありませんでした。

後日、今度はタイヤショップに買いに行きました。「どの車種で、スタッドレスはどのメーカーの、どの商品か」聞かれました。これが大事だったんです。

お店の人に「スタッドレスは接地面が広いものがあるので、タイヤサイズのチェーンが合わないことがありますよ。性能が高いといわれるメーカーの売れ筋は特に…」と言われました。

このときはブリヂストンBLIZZAK。もちろん他のメーカーのスタッドレスでもあり得ることだそうです。勉強になりました。
 
by sina09e | 2012-11-14 23:39 | ドライブ